日別アーカイブ: 2021年5月23日

大濠公園

今年の九州から東海地方の梅雨入りは例年よりかなり早いようです。九州北部は5月15日に梅雨入りしたとみられる―と気象庁より発表されて、早くも今日で8日になります。梅雨入り後、しばらく悪天候が続きましたが、昨日・今日と久しぶりに晴れ間が見られました。

大濠公園と博多港(博多ぴあトピア)まで散歩に出かけました。今回は大濠公園の記事をアップします。

大濠公園へは南入口(福岡市美術館側)より入場しました。入場してそのまま右側(東側)の園路を北上して、中央入口から出ました。


福岡市美術館 現在の展示物の案内


バリー・フラナガン「三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ」

福岡県は12日に緊急事態宣言を発令したため、大濠公園日本庭園の門は閉められていました。園内の周回園路に差し掛かると、なるほど、公園内は多くの利用者がジョギングやサイクリングをしたり、犬を連れて散歩していたりで、かなりの「密」状態でした。


閉園中の日本庭園


大濠公園が混雑しています(お願い)


周回園路 かなりの密状態である


園内のようす


スターバックス お客さんは多そう


白鳥ボート(足こぎ)


あめんぼボート


補修工事中の観月橋 通行は可能


東側児童遊園(くじら公園)そば おなじみキツネ🦊の像


後ろ側


モミジバスズカケノキ 後方はくじら公園

撮影日当日、楽しみにしていた水鳥の姿はあまり見られませんでした。やっと見つけたマガモのペアです。メスが先に泳ぎ、オスはその後ろをついてゆきます。


マガモ


白鳥ボート


巨大な石灯籠 「御大奉記念」と彫られている

北側にある中央入口(出入口)そばに巨大な石灯籠がありました。目立たない位置にあるため、なかなか気づきにくいものです。「御大奉記念」と彫られています。

大濠公園では過去に大規模なイベントが4回開催されています。1927年(昭和2年)「東亜勧業博覧会」、1966年(昭和41年)「福岡大博覧会」、1977年(昭和52年)「福岡大博覧会」、1982年(昭和57年)「ふくおか82大博覧会」です。直近のイベントでおよそ40年前になりますね。