日別アーカイブ: 2020年11月11日

博多ふ頭

博多ぴあトピア付近を散歩しました。前回の記事(2019年12月)から1年近くが経ちました。それにしても11月と12月とでは気候がかなり違いますね。11月は朝晩はすっかり寒くなったもの、昼間はまだ暖かいのが嬉しいです。今回は記事を2回に分けてアップします。1回目は博多ふ頭、2回目は中央ふ頭です。

博多ポートタワー

前回は改装工事中だった「博多ポートタワー」へ向かいました。実は、今年の2月に博多ポートタワーで火災が起きています。今回、博多ポートタワーまで出かけたところ、タワーの覆いは取り外されていました。

早速、タワー下の博多港ベイサイドミュージアムへ向かいましたが、休館中でした。残念!貼り紙を見ても公式サイトを見ても休館の理由は明記されていません。新型コロナウイルスのせいなのか、2月の火災が原因なのか、他の理由があるのはわかりません。営業再開が待ち遠しいです。


じゃーん!


博多港ベイサイドミュージアム 出入口は…


休館中 しょぼんぬ…(´・ω・`)


博多ポートタワー 展望室部分

しょうがなかけん、周辺ばそうつきやした(意味:しかたがないので、周辺を徘徊しました)。博多ふ頭第2ターミナルの建物の左奥の公園「サンセットパーク」に向かいます。

サンセットパークの正式名称は博多ふ頭緑地です。避難場所となっていますが、海抜はわずか1.9メートル!(;´Д`)💦 万が一、日本海側・玄界灘を震源とする大規模な地震が起き、博多湾に津波が来たら南側(天神方面など)へ避難ですね。


右は壱岐・対馬・五島列島航路の博多ふ頭第2ターミナル


フットサル練習場の横を通る


サンセットパーク 避難場所


サンセットパーク 海抜190センチメートル


西側の風景 斜張橋の荒津大橋が見える

櫛田神社浜宮

櫛田神社浜宮は博多ふ頭緑地のすぐ北側に建立されています。毎年6月初旬、博多祇園山笠の舁(か)き棒を洗い清める神事「棒洗い」がここで行われます。


櫛田神社浜宮


奉献 神馬

市営渡船ゆうなみ

今回、はじめて「ゆうなみ」を見ました。ゆうなみは2019年(令和元年)6月に就航した福岡市営渡船の新船です。ゆうなみは主に予備船として使用されます。現在、きんいん(小型船)がドック入りのため、きんいんに代わってゆうなみが渡し舟として志賀島航路に就航しています。ゆうなみが西戸崎(さいとざき)・志賀島(しかのしま)方面へ出航してゆきました。


福岡市営渡船 ゆうなみ 双胴船


ゆうなみ 一度乗船してみたい


西鉄ホテルズ マリエラ


福岡市営渡船 きんいん1


西戸崎の渡船場(西戸崎駅の隣)へ向かうきんいん1


福岡市営渡船 みどり丸

現在のきんいん号は「きんいん1」と「きんいん」の2船です。きんいん2は売却済、きんいん3は福岡市の市営渡船を紹介するページには記載されていませんでした。きんいん3、どこに行ったんでしょうねえ(´・ω・`)。数年前に、きんいん2が小型船のきんいんと入れ替わってから、志賀島航路でメインで運航しているのは小型のきんいんです。

次回に続く 中央ふ頭

公式サイト 博多港 > 博多ポートタワーウォーキングマップ

公式サイト 福岡市ホームページ > 市営渡船の船舶紹介